日本医療検査科学会 第57回大会共催セミナー
▼日時
10月4日(土)14:50~15:10
▼演題名
検査の新たな扉を開く、全自動質量分析ソリューション
~コバス pro シリーズ、コバス i 601モジュールのご紹介~
販売名:コバス pro 医療機器届出番号:13B1X00201000081
ご不明点はお気軽に
お問い合わせください
▼演者
ロシュ・ダイアグノスティックス株式会社 マーケティング本部 ライフサイクルチャプター 張 賢
▼会場
パシフィコ横浜 第2会場
※お申し込みなしでご聴講いただけますが、お席には限りがございます。
「リソースが限られる中で、質の高い医療提供をどう実現するか」.この課題を解決する、フルオートメーション質量分析装置「コバス i 601モジュール」が本年度国内上市されました。本セミナーでは、この装置がオペレーターの負担をどう削減し、複雑な質量分析法をルーチン検査でいかに活用できるかを解説します。次世代の臨床検査をリードする、その一歩を、このセミナーで見つけませんか?

詳しくは日本医療検査科学会のサイトをご確認ください。
▼日時
2025年10月5日(日) 12:00~12:50
▼演題名
HCV Duoの意義とその臨床応用・検査技師と臨床医の視点から見えてくる新しい可能性
ご不明点はお気軽に
お問い合わせください
▼座長
藤野 達也 技師長(独立行政法人国立病院機構長崎医療センター 臨床検査科)
▼演者
浅野 知世 先生(大分大学医学部附属病院医療技術部臨床検査部門 臨床検査技師)
遠藤 美月 先生(大分大学医学部附属病院消化器内科 講師)
▼会場
パシフィコ横浜 第4会場 会議センター「301」
▼大会の事前登録受付期間 2025年9月1日より開始予定
新しいHCVスクリーニング検査「HCV Duo*」は、HCV抗体・HCV抗原、そしてその総合結果の3つの結果が得られます。本セミナーでは、HCV Duoを導入されたご施設の検査技師と臨床医、それぞれの視点からHCV Duoの利活用術や、その検査のスムーズな運用開始のコツなどをご紹介。C型肝炎の早期発見や受診勧奨を強化したい方々へ、役立つ情報をお届けします。
* エクルーシス 試薬 HCV Duo 製造販売承認番号: 30500EZX00038000
※9月12日17:00までに大会の登録を行うと、ランチョンセミナーの事前予約が可能です。

詳しくは日本医療検査科学会のサイトをご確認ください。